読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

りょーすけネット

東大生ブロガーりょーすけの、新しい働きかた。

【運営報告】3ヶ月目は15万PV!爆速で10万PVを超えるコツ3つ

ブログ-運営報告 ブログ


Sponsored Link



f:id:tonbonline:20160401094848j:plain

(写真:お笑い芸人のたかまつななさんと)

 

おはようございます、りょーすけ(@tonbonline)です。

11日にスタートしたこの「りょーすけネット」も、ついに4ヶ月目へ突入します。

例にならって、先月分の運営報告を書いていきます!

 

ブログをはじめて3ヶ月目は15万PVでした

1月:11500PV

2月:  9200PV

3月:150000PV(収益は3万くらい)

 

 

うーん。

狙い通り(嘘)

なぜこのようになったのか、分析しつつ書いてきます!

 

二つの記事の大バズ

ryosuke-takano.net

友達のイケメン東大生をつかって相席になぐりこんだら、ホテルでお泊まりできた記事。

はじめて会う方にも、ああ相席屋の人ねと言われるようになりました。

「本当に何もなかったの?」とよく聞かれるんですけど・・・

詳しく知りたい方は、直接会っていただければお答えします!

 

 

ryosuke-takano.net

岡山県にいる発達障がいをもったお子さんに、数学を教えに行った話です。

 

ぼくは現在、「東大生の1日を50円で買ってくれませんか?」という企画で、50円いただく代わりになんでもしますよというサービスを行っています。

4月1日現在、65件のご依頼をいただいているのですが、岡山のケースはそのうちの1件でした。

ご連絡いただいたお母様のなないおさんもはてなブログをやってらっしゃって、なないおさん目線で書いた記事は、はてブ1000超え&Facebookシェア4600

なないおさんとぼくが書いた記事の両方がはてなブログのトップページに乗り、ぼくが二人いる状況に・・・

 

f:id:tonbonline:20160326173954p:plain

 

検索流入の増加

相席屋の記事もそうですし、今まで書いてきた記事が、徐々に力をつけてきています。

ここらへんとか

ryosuke-takano.net

ryosuke-takano.net

 

ブログって、RPGゲームみたいだと思うんです

ドメイン :そのキャラクターの強さ

記事   :武器の強さ

PV    経験値

 

過去記事もリライトしていけばどんどん成長していきますし、バズなどで大量のPV(経験値)をもらえれば、ドメイン自体の強さもあがっていく・・・

ブログのネタが無え!ってときも、ゲームみたいなものだと考えると、ワクワクしませんか?笑

 

爆速で10PVを超えたコツ

ぼくが言うのも変ですが、10PVという大きな壁を3ヶ月で超えたので、普段から気をつけていることを書いていきます!

 

パクる。恥じらうことなくパクる。

結果をだしている先輩たちが行っている方法を、さらっとパクりましょう。

これはもうしょうがない。

東大合格がマニュアル化されているのと同様に、ある程度の結果を出すだけでいいのなら、すごい人をパクるだけでブログ運営は(そこそこ)出来ます。もちろん、パクるだけではダメですが・・・。

受験勉強だと、コツは?勉強方法は?と聞くハングリー精神はあるのに、ブログとなると、なぜかみんなためらってしまいます

同じアイディアであったとしても、映し方を変えるだけで、ちがったものになるはず。

 

更新頻度は自分のペースで

1月:21記事

2月:12記事

3月:15記事

 

更新頻度は、けっして高くありませんでした。

1日に数本の記事を投稿される方もいらっしゃいますが、ぼくは一つの記事に3時間くらいかかってしまうんですよね

毎日連続更新!と意気込んでしまうと、焦ってしまって、ブログをいやいや書くことにつながりかねませんし。

 

読者目線を意識する

いままでのぼくに、足りなかったものです

はじめてブログを訪れた方にもわかるように、自分は誰で・どんな企画(ぼくで言えば1日50円企画)をやっているのが一目でわかるようにする必要があります。

サイトのデザインは、めちゃくちゃ大事。

ぼくもまだまだですが、だいぶシンプルにしました笑

 

 

さて、先月分の総括はこのぐらいにして、これからのことを書いてきます。 

 

バイトをすべて辞めました

貴重な収入源をきって、背中に火の玉しょっていきます笑

ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「東大生の1日を50円で買ってくれませんか」企画について

ryosuke-takano.net

ご依頼していただいた方、ありがとうございます。

得体のしれない東大生の時間を、買っていただいたこと・・・感謝しかありません。

さて、以前から告知していたとおり、この企画の仕様を変更いたします。

今までは、交通費はぼくが全てもっていました。

 

今後は、交通費の負担をお願いします

すでにご連絡いただいている分につきましては、ぼくがもちます。

 

資金的に、現実的に、いまのぼくには、交通費を自己負担させていただくことには限界があります。

この企画を通じて、多くの方から、たくさんの刺激や、考えたことのなかった方面の知識を得ることができました。

先月も北海道の方からご依頼をいただいたりして、とてもワクワクするような企画にさそっていただきました。

 

これをお金の問題でなくすのは悲しいので、上記のように変更いたします。

よろしくお願い致します。

 

4ヶ月目の目標

先月のはじめ、3月の目標をたてるにあたって、ぼくはこんなつぶやきをしていました。

 

 

「攻めて攻めて攻めまくります」

結果として、先月はブログ運営をやっていく上での下地ができました。

やっぱり、目標設定は大切。 

ということで、4ヶ月目の目標を設定します・・・

 

PVは気にしない!

更新して更新して更新しまくる!

 

更新頻度が低すぎるので、そこの改善をやっていきます。

 

どん!

 

よろしければ、読者登録をポチッと!