どもも、りょーすけ(@tonbonline)です。
先日東京から大阪までヒッチハイクをしてきたのですが、おもっていた以上にヒッチハイクのもたらす効果ってすげえええってことで、まとめも兼ねて、ヒッチハイクをして僕のなかで変わったことを書いていきます。
興味がある方は、まずは1日目からどぞぞ
ryosuke-takano.net
まだヒッチハイクやってねえ!って方が、少しでもやる気がでるような記事になればいいなあと思います
変わったことその1:精神的タフになる
ヒッチハイク、慣れてくると最短10分でひろってもらえましたが、毎回そうとは限りません。ぼくはなぜか真冬の1月下旬に敢行したので、夜は寒くて寒くて震えてました
結局二日目は夜の名古屋で4時間以上待機・・・ヘルス帰りの兄さんに何とかひろってもらい、サービスエリアの中で一晩を明かすことに。
やっぱりヒッチハイクっていつもうまくいくとは限らないんです。場所取りを間違えると天国からひっくり返ります
ただやっぱりマゾな経験って必要で、多少痛めつけられると成長できます
もう二度とサービスエリア泊まりたくない
変わったことその2:人見知りがふっとぶ
結構、人見知りだったんです。
初対面の人と話すのが本当に苦手でした。緊張しません?ガツガツしすぎてもなんだこいつって思われそうですし、引っ込みすぎても根暗だろこの人って。
で、ヒッチハイクとなるとそうもいかないんですよね
乗せてもらえると完全に密室空間なのでちゃんと話をつなぐ必要があります。なんでしょう、イケイケドンドンな感じ?
質問する頻度とか相手との共通点見つけるとか、今までおざなりにしてきたことをちょっとずつできるようになります
もちろん話がつまることもありますが、以前のぼくからみたら大きな成長だなあと。
変わったことその3:自分ができることはいっぱいある
ほんとにできのかヒッチハイク!?って最初はおもってました
パソコンとちょっとの着替えだけもってインターチェンジの前に立った時は、不安半分期待半分って感じです
茶道家の北見さん兄妹に拾われたときの感動は今でも覚えています
こういうことって案外あるかもしれないなって気づいたんです。最初は絶対むりでしょっておもっても、自分ができることってわりといっぱいあるのかも。
このことがわかっただけで、自分の中からやりたいことがたくさん出てくるんです!
やりたいことが見つからないというのは、本当に嘘でした。少し前の自分をけとばしたい
まとめ ヒッチハイクしよう
だらっと書いてきましたがヒッチハイクおすすめです。特に、時間がある大学生の方にはぜひしてほしい!
話のネタにもなりますし、なによりいろいろな働き方をされている方と出会うことができます。
茶道家さん、プロドライバーさん、営業マンさん、旅路のご夫婦さん、支店長さん、ヘルス帰り兄さん、美男美女カップルさん、社長さん・・・
ヒッチハイクをしなければお会いすることのなかった人としゃべるだけでも、たくさんの刺激をいただけるはずです。
ではは!