読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

りょーすけネット

東大にて自主留年した高野りょーすけの発信ネット

大学生が初めてのクレジットカード!解説とおすすめ3社!

比較してみた 留年東大生の叫び


Sponsored Link
おすすめ人気記事
  • 「やぎろぐ」運営の八木さんに留年東大生が奢ってきた話
  • あなたが成人式に行かないでいいたった3つの理由
  • 試験本番で緊張しない具体的な方法5つ教えます


f:id:tonbonline:20160123165122j:plain

 

こんにちは!「勢いで生きる」がスローガンのりょーすけです!

実は最近、悩みがありまして・・・

 

いろいろやりたい放題やってると、お金を支払う場面が増えるのですが、どうもコンビニ振込だったり銀行振込が手間なんですよね。。

クレジットカードがあれば自動で機械がやってくれるので、これを機に作っちゃおうかなと!

 

「クレジットカード?楽天カードマン?」

そんなことしからわからなかったぼくが、初心者なりにクレジットカードを調べてみました笑

 

何もしらずに使うと思わぬ落とし穴にはまることもある、クレジットカード。

基本的な解説からスタートして、調べた中でおすすめの3社を紹介しちゃいます!

 

さあ、れっつごー!

 

 

 

一般知識

f:id:tonbonline:20160123173659j:plain

 

なにはともあれ、まずは基礎的なところから!

準備運動がてら、下調べをしっかりして色んなカードをみてみましょう。

 

とりあえずカードがあればできること

使うカードによってもちろん違いはあります。

が、ここではひとまず、一般的なクレジットカードでできることを挙げてみます

たとえば・・・

 

外出時の支払い 

一番想像しやすいかも?

現金を常に持ち歩くのって、やっぱり不便ですよね〜

銀行からお金引き出そうにも、決まった時間にいかないと手数料が毎回取られますし。時間ももったいない。

クレジットカードがあれば、後日自動で口座からお金がおろされるので超便利ですね!

 

ネットでの支払い

外でたくねえ!けど物買いてえ!

クレジットカードならそんなわがままもOK!

有名な大手ショッピングサイトのAmazon・楽天だけではなく、ありとあらゆるネット上での支払いがクレジットカード1枚で済んじゃいます。

かかる時間も極めて短く、ほとんどの通販サイトが名義人と番号の入力だけで決済できちゃうんです

 

海外旅行での支払い 

初めての人はなにこれ?と思うかも(ぼくはそうでした)

バイトをしてお金を貯めると旅行したくなるものですが、海外に現金を持っていくのって不安ですよね。日本は他の国にくらべて治安が良い方なので、油断していると思わぬ被害にあうかも

そんな時もクレジットカードならば安心。外国でも多くのお店がクレジットに対応しています。もしカードを紛失しても、カード会社に連絡すればすぐに紛失カードの機能停止&再発行をしてくれます! 

 

嬉しい特典

カードを使って支払った金額のうち、何%かがポイントして自分に帰ってきます。

ゲットしたポイントは現金(大体1ポイント=1円)にしたり、あるいは商品と直接交換したりといったように、いろんな使い道があるんですね

中でも驚くべきは、マイルとの交換!

一定のポイントをマイルにチェンジすることで、航空券がもらえるんです。その気になれば沖縄だったりハワイだったりいけるとか・・!?

  

 

教えて!その用語!

f:id:tonbonline:20160124174307j:plain

 

クレジットカード使いたいけど用語がいっぱいでアレルギー!な方に、こんなコーナーを用意しておきました

どれも基本的なものばかりなので、丁寧にチェックしておきましょう!

カード会社を選ぶ際、ここにでてくるものが決めてになる場合も。

用語以外にも、クレジットを利用する上でおさえておきたいことを乗せておきました!

 

年会費

意外(?)な落とし穴が年会費。

最近では多くのカード会社がタダにしており、年1回でも使えば無料にするところも増えてますが、有料のところもあります。

 

ポイント還元率

先ほどのポイントの話に戻りますが、ようは「払った金額のうち何%がポイントになるか」です。そのままですね

ポイントは商品券や航空券に交換できるため、還元率が多ければ多いほどお得になります。

 

審査について

f:id:tonbonline:20160124201545j:plain

「お前貸した金ちゃんと返してくれんの?ん?」

カード会社だって、誰にでもカードを作らせるわけではありません。結局のところクレジットは借金なので、「借りたものを返せる」人でないといけないわけです

普通は審査に落ちることはまずなく、学生で収入がなくても大体は通ります(写真のように対面ではなく書類上です笑)。

しかし、過去に借金滞納や携帯料金の支払いが遅延している場合は要注意。

※未成年者は法律上、親権者の同意がいります。また、成人していても学生の内は親御さんの同意が必要なカード会社が多いです。

 

ゴールド・プラチナ・ブラックカード

イカした名前のこのカードたち、ただのクレジットカードではありません。

ゴールド< プラチナ < ブラックの順に、価値が跳ね上がっていきます

年会費が高額になる代わりに、通常では考えられないサービスを受けられることができるんです。

たとえば、世界でもトップクラスのブランドを誇るアメックスセンチュリオンカードは、なんと年会費35万円!利用限度額は無制限で、旅先の予約などをすべてやってくれる専任ヘルパーがつくほか、ポイント交換商品に宇宙旅行もあります!

 

JCB・VISA・MasterCard

f:id:tonbonline:20160124201428j:plain

VISAが有名でしょうか?

簡単に言えば、どれもカードでの決済機能を提供している会社です。JCBは自社でカードを発行していますが、VISAとマスターカードは三井住友などの他者に委託してカードを作っています。そのため、VISAカードといっても数えられないほどのカードがあるんですね

 

キャッシング機能・カードローン

これまたCMでよく耳にしますね

現金が必要になったときに借りられるのがキャッシングやカードローンです。商品をカードで買っていたのに対し、"お金"をカードで買うと言うとわかりやすいかも。当然、借りた現金の分だけ利息付きであとあと請求されます。

有名なのはアコムやアイフルかな?

返済するときに一括で返すのがキャッシング、数回にわけるのがカードローンです。

 

リボ払い

借りたお金を返すときの支払い方法の一つで、毎月の支払い額を決めてしまう払い方です

たとえば20万円のものを買ったとき、ふつうは5回に分けて払うなどして毎月4万円(+利息)ずつ返します。

ここで4万円ずつ払うのが苦しい場合、2万円に固定して毎月返していこう、というのがリボ払いです

いくらお金を借りても、リボ払いであれば毎月の返済額が一定なので、当の本人には多額のお金をかりている意識がありません

 

もしも延滞してしまったら・・・

借りた分を滞納するのは絶対にやめましょう

1日でも支払いが遅れてしまうと、信用機関のデータ上で滞納記録が5年間保有されます。あまりにも目に余る場合はカードが剥奪され、新しいカードを作ろうにも審査に落とされます。

引き落とし日までに口座を温めておくのが大事ですね

 

とっても大事なこと

 やや言い過ぎかもしれませんが、最初のうちはキャッシング機能やカードローン、リボ払いは使わない方が無難です

簡単に現金が手に入る分、「借金をしている」という自覚がわきづらい。

利息もどんどんついていくので、借金を返すために借金することになりかねません。

慣れない間はド派手に使わないようにしましょう! 

 

 

と、ながーーーーく見てきましたが本題。

ぼくが調べた中でおすすめの3社を発表しちゃいます。

どーんっ

 

おすすめ3社! 

三井住友VISAデビュープラスカード 

f:id:tonbonline:20160124202243p:plain

学生を思い切りターゲットにしたこのカード。魅力をこれでもかというほど出してきます。18歳から25歳の方を対象にして

 

  • 初年度の年会費無料!(翌年度以降も、年1回の利用で無料)
  • ポイントが一般のカードの2倍!入会後の3ヵ月間は5倍!

 ポイントについて公式サイトの具体例をあげると、月々50,000円利用を1年間続けた場合に 5,000円のお得になるとのこと!

毎月5万円もクレジットを使うかどうかは甚だ疑問ですが・・・笑

ただ、ほかのカードに比べてデザインがシンプルな銀色。おしゃれでかっこいいです。

そしてそして忘れちゃならないのがプライムゴールドカードへの自動ランクアップ!

26歳になったときに勝手にしてくれて、空港ラウンジの無料利用や、ホテル予約サイト「relux」での3000円優待がもらえちゃいます。

さらにさらに笑、30歳になればゴールドカードに昇格し、さらなる特典を受けることが!

うーん、長期的にみればかなりお得ですね〜

www.smbc-card.com

 

楽天カード

f:id:tonbonline:20160124204657j:plain

 川平慈英演じる楽天カードマンは超有名ですね笑

6年連続顧客満足度1位年会費永年無料8秒に1人の申し込みは多くの方が聞いた事があるでしょう

 

一方、デザインはというと・・・うーーん(汗) 

三井住友デビュープラスと同じくシルバーですが、うーーん。

なんでしょう。左上の「楽R天」が非常に気になる(ぼくだけ?)

 

それはおいといて、楽天市場・ブックス・トラベルでのポイント2倍にくわえて、日々の買い物での還元率に定評がありますっ!なんと楽天の加盟店で提示するだけで100円あたり1ポイント

稼いだポイントでじゃんじゃか楽天ブックスで本を買えますね〜(本好きにはたまりません)

おもしろいのは楽天特有のポイントサービス。楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日には、ポイントが数倍になるキャンペーンをやっています!笑

www.rakuten-card.co.jp

 

学生専用ライフカード

f:id:tonbonline:20160124211549j:plain

 

上の2社からのカードにくらべて知名度は劣るものの、デビュープラスと同じく学生に的をしぼったクレジットカードです。

入会初年度はポイント1.5倍。そしてお誕生日月はなんと5倍!!

 

忘れちゃいけない一番の魅力は海外ショッピングでの驚異のキャッシュバック。 

カードをつかって海外で払った利用額のうち、5%が現金としてキャッシュバックされます。

 

え?やばくね?

 

利息がつくことを考えても普通ならありえないっすよね・・・

即日振り込まれるわけではないのですが、海外留学や頻繁に旅行に行かれる方は、ライフカードを選択しない手はないでしょう。

 

www.lifecard.co.jp

 

まとめっ!

気合いいれてずいぶんと長い記事にしてしまいました。

みなさんにお好みのクレジットカードが見つかれば幸いです!

繰り返しますが、くれぐれも延滞だけはしないように・・・

正しくクレジットを過ごして、快適な大学生活にしましょう!

 

 

 

さて、以下は告知です。

 

1月26日(火)からヒッチハイクにいってきます!

期間は1月30日(土)まで!!!

目標は「できる限り西へ」!

なんとか30日までに東京へ戻ってきます!!

こうご期待!

 

ほいならなっ